2013.11.281/25(土)スタート!「仕事と介護の両立」について交流講座を開催します! 少子高齢化を生き抜く「ハタラク」支援プロジェクト を実施中!愛媛県は高齢化率(県民のうち65歳以上の割合)が全国9番目に高いことをご存じですか?「仕事と介護の両立」について、みんなで考えてみませんか?*「交流講座」の詳細は、こちらから。*「交流講座」のお申込みは、こちらへ。*「アンケート」も実施中です。ぜひ、ご協力ください!この事業は、「平成25年度愛媛未来づくり協働提案事業」として愛媛県から委託され、実施しています。
関連記事 【開催報告】2019年10月4日(金)愛媛県警察で第 2 回目 WIP を開催! 【開催報告】2019年9月9月(月)愛媛県警察本部向けに「WIP」を開催! モニター企業にて人財定着プログラム【WIP】を実施しました! 株式会社ファインデックス様にて「女性のキャリア形成勉強会」を行いました。 人財定着プログラム Worklife Integration Program(WIP)を実施いたします。 まつやまワークワク部 入部説明&体験&交流会 「まつやまワークワク部」部員を大募集! 10/19まつやま働き方改革交流会を開催します!※終了しました