新着情報

2024.09.25

えひめまつやまみらいづくりプロジェクト<ユース(高校生・大学生)向けコース/中堅社員向けコース>各5DAYプログラム参加者募集!

ワーコラでは、地域、行政、企業が連携し、ジェンダー平等の視点から地方創生に取り組む「YUIみらいプロジェクト」を推進しています。ジェンダー平等は、持続可能な開発目標(SDGs)に掲げられた国際社会共通のゴールです。

人口減少社会を前向きにより良く生きていくためには、このジェンダー平等は土台となる重要な課題です。特に地方においてなぜそれが課題となるのか、何が必要なのか?自分たちの働く・暮らすにどう影響を与えているのかを実感できる時間を提供します。

この5DAYプログラムは、自分らしいキャリアや生活設計を描くための基礎知識を身に着け、「次の一歩」を踏み出すアクションのサポートを行います。

ジェンダーについて、主体的に考え行動できる「みらいイノベーター」を地域で育てることを目的としています。

<講座の対象者>

🌟ユース(高校生~大学生対象)のみなさん

進路を考えるとき、文系理系を選択するとき、今後の仕事を考えるとき。様々な選択があると思いますが、これからの社会の変化を知り、まずは身近にあるモヤモヤをみんなで考え、自分らしい選択ができるように次なるアクションを考え、発信できる力を身につける時間とします。

🌟中堅社員(企業に勤務する社会人)のみなさん

毎日を忙しく過ごす私たちは、未来を考える余裕がほとんどありませんが、この時間では、自分の次なるキャリア形成を考えつつ、身近にあるジェンダー課題を自分ごととして捉え、ひいては自身の職場での問題に気づきアクションを考え、発信できる力を身につける時間とします。



※DAY5:2月16日まつやまジェンダーサミットの詳細はこちら

◆ユース学生コーディネーター
青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科1年  福田 美尋(みひろ)さん
一般社団法人WONDER EDUCATION 代表  越智 大貴さん

◆中堅社員コーディネーター
NPO法人ワークライフ・コラボ 事業コーディネーター

<後援>
愛媛県/愛媛県教育委員会/ジョブカフェ愛work/公益財団法人えひめ女性財団・愛媛県男女共同参画センター/松山市/松山市教育委員会/(公財)松山市男女共同参画推進財団・松山市男女共同参画推進センター/愛媛大学ジェンダー協働推進センター /松山商工会議所/ 愛媛新聞社


📢 お申し込みはこちら📢

※ユース向けチラシ(PDF)



※中堅社員向けチラシ(PDF)



📢 お申し込みはこちら📢