2017.01.10
定時に帰ってみようプロジェクト:定時退社アナウンスCD無料配布!
平成28年度愛媛県NPO法人活動助成事業
「定時に帰ってみようプロジェクト」~定時に帰れば、仕事力もライフ充実力もアップ!~
プロジェクトその①<終了しました>
愛媛県内で働く男性(特に父親)に向けて、
ワークライフ・バランスについて考えるための「学びの場」「趣味充実の場」「食充実の場」をご用意しました。
定時で退社することがまだまだ厳しい状況もあったり、抵抗もあると思います。
今回は、参加していただくことで、仕事の効率や生産性向上について考えるきっかけとなり、
ご自身の働き方を振り返る機会となります!
・軽食付き託児があります!保育園に迎えに行き、子どもさんを預けて受講することも可能。
・ご夫婦、カップルでの参加大歓迎!(男性だけで参加しずらい方にオススメ)
・女性だけの参加はできません。
<プログラム> チラシ はこちら→オモテ(画像)・ウラ(画像)
日 時 | 内 容 | |
1 | 11月16日(水) 終了しました | <学びの場> 新聞記者による「新聞の読み方で仕事の仕方が変わる(地域情報の活用法)!」 【先生】坂本敦志さん(愛媛新聞社 編集局整理部 部長) ★報告ブログはコチラ→http://ameblo.jp/work-life-b/entry-12220247376.html |
2 | 11月30日(水) 終了しました | <趣味充実の場> コーチによる「ワーク・ラン・バランス(愛媛マラソン対策講座)!」 【先生】村井啓一&礼子夫妻 ★報告ブログはコチラ→http://ameblo.jp/work-life-b/entry-12225167158.html |
3 | 12月14日(水) 終了しました | <食充実の場> 食プロによる「お手軽体力向上料理(夫婦どちらでも出来る時短料理)!」 【先生】中村和憲さん(料理研究家) 大田美香さん(スポーツ栄養士) ★報告ブログはコチラ→http://ameblo.jp/work-life-b/entry-12229673352.html |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対象者 | 愛媛県内で働く男性(特に父親) ご夫婦・カップルの参加も大歓迎! ※女性だけの参加はできません。 |
参加費 | 500円/1講座(第3回目のみ+500円(食材費込)) |
定 員 | 各30名 |
託 児 | 500円/子ども1名(子どもさんの簡単な夕食付) |
プロジェクトその②
子どもの声で、お父さんお母さん向けに定時退社を促すアナウンスを作成いたしました。(2歳~中学生までの5つのバージョン)
県内初の試みです!!
<アナウンス内容>
子どもの声で:
「お父さん、一緒にお風呂入ろうね!」「お父さんお母さん、たまには早く帰って、一緒に美味しくご飯を食べましょう!」
アナウンサーの声で:
「今日は定時退社の日です。職場以外の場所で、エネルギーチャージをしましょう!」
CDを、先着15社の企業・団体様に無料配付しております。
定時退社日の朝や夕方に流す・イントラネットで告知する・・・などなど
ぜひご活用をいただき、その声をぜひお聞かせください!(ワークライフ・コラボで取材をさせていただきます)
<お問合せ・お申込み>
こちらのフォームから申込みできます。
または下記まで。
NPO法人ワークライフ・コラボ
TEL:089-904-1572
(留守番電話の場合はメッセージを入れていただければ折り返しお電話いたします)